2007年08月21日
重箱(七品)
19日(日)はさくら定休日ですが重箱の注文が入っており8時からお仕事でした。
今回の注文は重箱、もち、盛り菓子、果物の一式ご用意させて貰いました。
七品の重箱はこんな感じです。

ご注文一式はこんな感じに出来上がりました。

沖縄料理と惣菜の店「さくら」 お盆用オードブル&重箱 予約受付中(23日の午前中まで)
※27日の3時までに受け取りをお願いしてます。
連絡先は 098-861-8046 まで
宜しくお願いします。
今回の注文は重箱、もち、盛り菓子、果物の一式ご用意させて貰いました。
七品の重箱はこんな感じです。

ご注文一式はこんな感じに出来上がりました。

沖縄料理と惣菜の店「さくら」 お盆用オードブル&重箱 予約受付中(23日の午前中まで)
※27日の3時までに受け取りをお願いしてます。
連絡先は 098-861-8046 まで
宜しくお願いします。
2007年08月20日
模合い!
18日(土)は、さくらの店内で模合を開催しました。
小さな店内ですが、13名の皆さんが集まって下さいました。
ご注文はイカ墨汁です。

その他、沖縄料理
を頂いて貰いました。
みなさん、どうも有難うございました。
また、次回のご予約お待ちしてますね
小さな店内ですが、13名の皆さんが集まって下さいました。
ご注文はイカ墨汁です。

その他、沖縄料理

みなさん、どうも有難うございました。
また、次回のご予約お待ちしてますね

2007年08月16日
月曜の出来事!
久々の投稿です。
月曜日はお墓の建立祝いで予約注文がありました。
重箱、お餅、果物、盛り菓子、そしてユタさんからの指示で精進料理を1セット!
そして、豪華弁当も28個と結構な注文でした。
お弁当のお魚
はグルクンの指定があり、それもお腹を切らない様にと・・・・

にはいろんな風習があるんですねぇ。
という事で、お弁当と、盛り菓子、果物です。

この日は、朝の6時頃から開始して10時に納品しました。
10時からは通常営業で、ちょっと早めの4時には営業終了
知念さん、いつもご注文頂きありがとうございます。
あっ
、19日(日)も重箱のご注文を頂いてます。
重ね重ね、お礼申し上げます。

月曜日はお墓の建立祝いで予約注文がありました。
重箱、お餅、果物、盛り菓子、そしてユタさんからの指示で精進料理を1セット!
そして、豪華弁当も28個と結構な注文でした。
お弁当のお魚



という事で、お弁当と、盛り菓子、果物です。


この日は、朝の6時頃から開始して10時に納品しました。
10時からは通常営業で、ちょっと早めの4時には営業終了

知念さん、いつもご注文頂きありがとうございます。
あっ

重ね重ね、お礼申し上げます。

2007年07月24日
てびち!
先日、ご近所の奥様が「今日は惣菜は何がある?」とご来店頂きました。
「今日はてびちがありますよぉ」と言うと
ご本人はてびちは苦手らしく、家族の方が食べるからと、お買い上げ頂きました。
二日後、10名位の集まりがあるからと「てびち」20個のご注文を頂きました。
家族の方から、結構好評だった様です。


おいしそうでしょう! この他に大根、こんぶ、あげ豆腐などをセットでお買い上げ頂きました。
又吉様、いつも有難うございます。 またのご注文お待ちしております。
「今日はてびちがありますよぉ」と言うと
ご本人はてびちは苦手らしく、家族の方が食べるからと、お買い上げ頂きました。
二日後、10名位の集まりがあるからと「てびち」20個のご注文を頂きました。
家族の方から、結構好評だった様です。



おいしそうでしょう! この他に大根、こんぶ、あげ豆腐などをセットでお買い上げ頂きました。
又吉様、いつも有難うございます。 またのご注文お待ちしております。

2007年07月20日
お祝い!

さくらに、重箱、おもち、果物、盛り菓子のセットを注文
頂きました。
さらに、お祝い弁当も20個と言うことで、早朝から準備
して無事10時に納品しました。
さくら初の重箱注文でしたが、結構おいしく出来ましたよ。
紹介いただいた、お墓業者の方からも「じょ~とぉ~」
でしたと言って頂き、今月末にも注文頂けそうです。 知念さん ありがとうねぇ。


A家様もおいしいと喜んでいた様で、早朝から頑張った甲斐が
ありました

こんどの日曜も重箱の注文があります。 頑張りますよぉ~。
来月の末は、お盆ですねぇ! 皆さんからのご注文、お待ちしております。
ご注文は 098-861-8046 沖縄料理と惣菜の店「さくら」 まで!
2007年07月15日
まちぐわぁ

平和通りや公設市場の裏をうろうろと・・・・
今週は重箱の予約注文が入っており、その買出しやいろいろと・・・
まち中は、観光客や買い物客などで、結構賑わっていましたよ

重箱が出来ましたらまたUPしますねぇ。

2007年07月09日
てんぷらプロジェクト完了!


てんぷら 2000個プロジェクトの模様です。
朝の9時から開始して、最後に揚げ上がったのが夕方5時30分

途中、油を替えたりフライヤーを休めたりでホントに終わるのか? 不安でした。
何とか無事に納品できてホッとしました。

で、納品したのは大きな会場で、大勢の県外の方がいらしてました。


県外の皆様に


ご紹介できてたら幸いです。
とりあえず、惣菜の店「さくら」の最初で最後のてんぷら2000個プロジェクト完了です。

2007年07月06日
2007年07月04日
お断り~

昨日の夜、さらに17セット(510個)追加のお願いがありました。
食材等、すでに仕入れ完了してます。
丁寧に、お断り しました。(遅いっちゅ~ねん

そんな訳で、沖縄料理と惣菜の店「さくら」 7月6日(金)臨時休業 とさせて頂きます。
数少ない、常連の皆様 ご理解の程宜しくお願い致します。

2007年07月01日
どんだけぇ~

大口注文用のトレイに入れてます。
てんぷらは、イカ、魚、野菜、いもの4種類で30個入ってます。
このてんぷらセットを67個という大口注文を頂きました。

30×67=2010 えっ! 2010個のてんぷらって
どんだけぇ~
7月6日(金)にある団体の九州ブロック大会が浦添市で開催されます。
県外から約800名の参加があり、地元の参加者を合わせると1000名以上の大きな大会です。
その大会の懇親会で、県外の方へ沖縄てんぷらを食べて頂くということで、大きな注文です。
惣菜の店 「さくら」 最初で最後の大口注文となるでしょう!
しかし、2000個のてんぷらって いったいどんだけあるんでしょう?
とりあえず、惣菜の店「さくら」は7月6日(金)は 都合により臨時休業です。
早朝からてんぷら作りに専念します。
2000個のてんぷら、記念に写真もとっておきたいと思います。 ブログでも公開したいと思いますので
おたのしみに~。
昨日のお昼はブログでおなじみの琉球麺屋シーサーさんでそばを食べてきました。
シーサーそばとカレーそばを注文しましたが、どちらもおいしかったです。
次回はキングシーサーを食べてみようかな?

2007年06月26日
営業許可証!

沖縄料理と惣菜の店「さくら」 営業 してます。
ブログ担当の私が超多忙で、ほとんど更新してません。

とりあえず、今までの経過を報告します。
5月24日(大安)にオープンしました。

思っていたのですが、結構近所の方もお店に来て頂いてビックリ

てんぷら&惣菜を結構購入して頂きました。

1週間程度は、準備不足でパタパタしてご迷惑をおかけしたかと思います。
今はメニューも増えて、徐々に常連さんも出来てきた様に思います。
これからも、おいしい沖縄料理と惣菜を提供できる様に頑張って行きますのでヨロシクお願いします。
お近くへお越しの際は是非、お立ち寄り下さい。
ブログの方も、気軽に更新していきたいと思います。 宜しくお願いします。
2007年05月17日
只今、工事中 Pert3


看板設置完了! 後輩の看板屋の高良さんに作ってもらいました。
それも格安で・・・・・
結構、気に入っているんですが、皆さんいかがですか?
明日は夜から床タイルの清掃&ワックスがけを行う予定です。
あっ! 保健所の検査はOKでした。

明日、講習を受けて許可書を頂く予定です。

2007年05月16日
只今、工事中 Pert2



店内もほぼ出来上がってきました。
流し台やガスコンロ&冷凍冷蔵庫等も設置完了! 月曜日に保健所の検査を受け、ほぼOKでした。
月曜はガス工事で厨房内がバラバラだったんで、明日最終検査があります。
正式なOKが出れば金曜に保健所の講習を受けて、営業開始となります。
とりあえず、5月24日の大安に開店予定です。
食材関係の打ち合わせもほぼ終わってますので、来週の月曜あたりから開店に向けてまた忙しくなりそうです。
さてさて、これからどういう展開になって行くのか楽しみです。
明日は看板設置なんで、また報告しますねぇ。
2007年05月09日
只今、工事中!


5月中旬にオープン予定の 沖縄料理と惣菜の店 さくら の店内工事の模様です。
なんとか、形が見えてきました。
明日は、厨房ステンレス&フード工事、クーラ設置工事を予定です。
お店の内容は、これから少しずつ紹介していきますので、宜しくお願いします。